防犯性の高い鍵とは
空き巣被害に遭わないための防犯対策として、防犯性の高い鍵をご紹介します。
【ディンプルシリンダーキー】
数億通りものパターンが存在する「ディンプルシリンダーキー」は、
複製にも特殊な機械が必要で、ピッキングに強く防犯性が高いとされています。
鍵穴は縦型になっており、キーの側面は丸や楕円形のくぼみが多数あります。
【CPマークの付いている鍵】
CPマークとは「防犯性の高い建物部品」に付けられるマークです。
そのため、このCPマークが付いている鍵なら、防犯性の高さが認められたものなので安心です。
防犯性の高い鍵を選ぶ時には、このマークが付いているかを確認することをおすすめします。
【指紋認証型など複雑な構造の鍵】
指紋認証型の鍵や暗証番号を利用するタイプの鍵などは
複雑な構造のため複製が困難なので、防犯性に優れています。
【ワンドア・ツーロック】
ドアに1つしか鍵が付いていない場合には、補助錠を付けるとより防犯性が高くなります。
鍵に関して何かご不明なことやご質問などございましたら、アートロックサービスにお気軽にお問い合わせ下さい。