ドアが風で強く閉まって、ドアチェーンがかかってしまい家に入れなくなってしまった|上尾市
お客様が困って交番に相談されたら、当社を紹介していただき鍵開けに向かいました。
その日はとても風が強い日で出かけようと外に出て、扉を開けながら荷物を外に出している最中に突風でドアが勝手にしまってしまい強い衝撃でU字チェーンがかかってしまい、家に入れなくなったと近くに交番から連絡をいただき、解錠に向かいました。
到着すると確かにチェーンが閉まっていて、ちょっとだけドアが開けられる状態でした。しかしながら、外側からだとU字チェーンは解除できません。いくつか解除方法がありますが、ドアメガネがあるマンションだったのでこちらから開錠を試みました。

表側からとりはずすことができます。

ここから特殊工具をいれて
ドアチェーンを開けます。

ユルユルになってました。
ドアメガネから内側のサムターンやドアチェーンを開ける方法があるので、こちらの防犯対策も必要です。
こちらのドアスコープ実は表側から取り外すことができます。最近のマンション・アパートは取り外せないような仕様になってきているみたいですが、古いマンションですと割と簡単に取れます。実際の泥棒の被害もあるので、こういった防犯対策も必要になってきます。
この穴から特殊工具を入れU字チェーンの解除に成功いたしました。鍵の部分のサムターンもこの工具で開けることが可能です。こちらのお宅はサムターンカバーを付けていたので防犯対策はできていました。(下の写真右側)

シリンダーが付いていました。

ドア枠にぶつかっていて閉めづらいです。

以前に防犯のために付けたようです。
築35年くらいのマンションなので、所々鍵やケース錠、U字ドアチェーン等がいたんでいます。
無事お客様が家に入ることができ、ドアチェーンをはじめ、その他のドア周りを見させていただき、ネジがゆるかったり、ケース錠のドアノブの動きが悪かったり、チェーンもバネがゆるくなっていてユルユルな状態なので強い衝撃でかかってしまったようです。築35年ということもあり、いい機会なので全部取り替えてほしいとのことで、鍵、錠ケース、ドアチェーンを交換させていただきました。


埼玉県上尾市での鍵のトラブルはアートロックサービスにおまかせください。
このように玄関まわりも20年~30年くらいたってくると突然、鍵のトラブルに見舞われることがあります。皆さんのお宅もチェックしてみて、鍵やチェーンの具合が悪いな~と感じたらトラブル発生前に対応されてはいかがでしょうか?
アートロックサービスは創業30年、施工実績10,000件以上の鍵屋です。豊富な経験で鍵交換、鍵開け、鍵作成、鍵の事なら何でもおまかせ下さい。
鍵やドアチェーンの調子が悪いと思ったらこちらをご覧ください。