鍵屋アートロックサービスは、フォレストサポーターズに登録いたしました。
この度、アートロックサービスはフォレストサポーターズに登録いたしましたことをご報告いたします。わが国は、国土の3分の2が森におおわれた世界でも有数の森の国であり、この豊かな森を守り、増やすためにできるアクションをおこし、大切な森林を未来世代へとつなぐことを目指して活動していきます。
フォレスト・サポーターズとは
日本の豊かな森を未来につなぐため、
いま、私たちができることがたくさんあります。森林は、さまざまないきもののより所であると同時に、木材を生産する、CO2を吸収する、水を蓄える、きれいな空気をつくる、土砂くずれを防止する、心身を癒やしてくれるなど私たちのいのちと暮らしを支えるいくつもの重要なはたらきがあります。
わが国は、国土の3分の2が森におおわれた世界でも有数の森の国であり、古くから暮らしや産業などのさまざまな場面で豊かな森の恩恵を受けてきました。この森林面積のうち、その4割は人工林(=育成林)と呼ばれる、人の手を借りて育つ森林です。
植えて、育てて、収穫して、上手に使って、また植えて…わたしたち日本人は昔から森をつくり、森の恵みを受け、森とともに暮らしてきました。しかし近年では、林業経営の悪化や山村の過疎化など、森に関わる人が減ってしまったために「森づくりの循環」が途切れ、本来のチカラを発揮できなくなった森が増えています。
このような状況を受けて誕生したのが「フォレスト・サポーターズ」です。
「フォレスト・サポーターズ」は、林業にたずさわる人や山村に住む人だけでなく、都市に住む人々や企業等にも参加を呼びかけ、豊かな森を増やすためにできるアクションをおこし、みんなでたいせつな森林を未来世代へとつなぐことを目指しています。
私たちのいのちをささえる重要なはたらきを持つ森林。林業地の森林を適切に手入れし、元気な森を育てていくことはもちろん、暮らしの中で木を使うことや、いろいろな森にふれて、森林浴をしたり、キャンプなどアウトドアアクティビティを通して森に親しむこと、森の生態系や森での暮らしについて学ぶことなど、それぞれの団体やその中の一人ひとりがアクションを実行することが、たいせつな森林を守り、未来へとつなぐことにつながります。
さあ、あなたも身近にできるところからはじめて、みんなで森を支えていきましょう。
https://mori-zukuri.jp/foresapo