さいたま市見沼区|ゴールディンプルキー2個同一キーの鍵交換

鍵をさしたまま家に入ってしまい、気づいたら鍵がなくなっていたので鍵の取り換え作業依頼

今回はさいたま市見沼区のお客様から鍵交換の依頼をいただきました。「鍵をさしたまま家に入ってしまい気づいたときには鍵がなくなっていたので、気持ち悪いから鍵の交換をしてほしい。」とおっしゃっていました。このような鍵交換依頼は結構な確率でありますので、皆さんも鍵の管理にはお気を付けください。
築30年くらい経過しているマンションでしたが、マンション全体でドアの交換を最近されたようです。そういった場合こちらのゴールの弓型のプッシュプル錠が採用されているケースが多いようにおもいます。

ゴールV-18
ディンプルキー2個同一の鍵
マンション全体でドアのリフォーム工事をされたようです。
室内側の様子
プッシュ式でサムターンがへこむ構造
マンションはサムターン回しの手口が多い為
このような防犯対策をしているドアが最近多いです。

サムターンに防犯対策が施されていました。

マンションの場合、サムターン回しといって、ドアメガネを表側から外し、特殊工具で内側のカギを開けてしまう方法があります。または、アルミの鉄板は薄いので手製のドリルで穴をあけて棒で開けてしまう泥棒も一時流行っていました。このお客様のマンションは玄関ドアのリフォーム済みなので、サムターンにその方法ができない施策が施されていました。プッシュ式でサムターンを押すとへこむ仕組みになっておりました。泥棒の手口を研究し、それに対する仕組みを開発するメーカーの努力を感じますね。

通常はサムターンを出しておくと普通に
鍵を開け閉めできます。
指で押し込むとへこむため
寝る前や出かける前にへこませておくと
防犯性が高まります。

鍵屋さんでもピッキングが難しいディンプルキーのカギを採用

鍵の方はセキュリティーの高いディンプルキーの鍵でした。この鍵は鍵屋でもピッキングが難しく、鍵開けの依頼があったときは基本、ドリルで破壊して開錠して新しい鍵に交換になります。泥棒は音が鳴るのを嫌うので、そこまではしないことが多いでしょう。

ディンプルキーは鍵の操作も楽で、リバーシブルで鍵がささるので荷物を持って片手でも鍵の開け閉めは快適になります。

ピッキングが難しい
ディンプルキーの鍵
鍵はリバーシブルで
どっち向きでもささります。

さいたま市を本拠地にしておりますので、さいたま市の鍵の事ならおまかせください。

鍵交換後

このようにさいたま市民の方々で鍵でお困りの際は下記HPで詳しく説明しておりますので、ご参考の上ご依頼お待ちしております。

さいたま市の鍵開け、鍵交換はこちらをご覧ください