2021年12月15日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 artlock コラム 防犯フィルムの効果やメリット 前回のコラムでもお話しましたが、防犯フィルムの1番の効果は、 『防犯対策としての効果』です。 泥棒や空き巣が住宅に侵入するとき、一番狙われやすいのは窓です。 ガラスを割って侵入されるケースが最も多いため、窓ガラスの防犯性 […]
2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 artlock コラム 防犯フィルムとは? 防犯フィルムは、窓ガラスを割って侵入者が室内に押し入るのを防ぐことを目的とし、官民合同会議で性能基準等が決められています。 そのため、防犯フィルムを貼ることは、窓から泥棒が侵入するのを防ぐ対策として、有効な対策の一つとし […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 artlock コラム 空き巣の侵入手口とは? 警察庁の統計を見ると、空き巣で最も被害が多いのは、一般的に不在になりがちな午前10時~午後4時の時間帯です。ただし、泥棒が狙うのは留守宅だけではありません。住宅侵入盗の3割近くが、在宅中にもかかわらず入り込む手口です。 […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 artlock コラム 12月は空き巣が増える時期 12月は空き巣が増える時期です。今朝のワイドショーでも取り上げておりましたが、12月は他の時期に比べ、空き巣が増えます。特に一戸建てには注意が必要です。 年式が経った一戸建て住宅にお住まいの場合、鍵が旧式の可能性がござい […]
2021年11月29日 / 最終更新日 : 2025年6月24日 artlock 作業記録 鴻巣市のお客様。かぎの調子が悪く装飾錠一式まるごと鍵交換。 アートロックサービスです。今回は鴻巣市で装飾錠を交換してきました。 このような鍵の取り扱いもしていますのでお気軽にご相談ください。これから日が短い寒い時期になってきますと空き巣が増える傾向があります。 防犯等でお悩みの際 […]
2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 artlock コラム 鍵犯罪の種類①バンピングとは 「バンプキー」とよばれる、特殊加工したキーを用いて、簡単な構造のピンシリンダーを不正開錠する手口です。 解錠には、ピッキングのように熟練した技術や特殊工具を必要とせず、侵入の痕跡を残さず、簡単に短時間で解錠されてしまいま […]
2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 artlock コラム 防犯対策が必要!古い鍵の危険性 本日は今すぐ変えたほうがいいと思う鍵の種類を説明させていただきます。 防犯性が低い鍵 ディスクシリンダー ピンシリンダー 鍵が古い、劣化や破損部分がある ディスクシリンダーとピンシリンダーは比較的シンプルな構造をしており […]
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 artlock コラム ディンプルキーってどんな鍵?② 今日は前回に引き続きディンプルキーについて説明していきます。ディンプルキーの強みについて説明させていただきます。 ①ピッキングされにくい通常のシリンダー錠よりも、鍵穴の内部が複雑で繊細なため、ピッキングをしようとしても時 […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 artlock コラム ディンプルキーってどんな鍵?① 鍵交換や防犯の話をすると「ディンプルキーって言われてもどんな鍵だか分からない」「ディンプルキーの防犯性とか交換費用ってどうなの?」という質問をされることが多いです。 聞かれたら丁寧にご説明させていただいておりますが、この […]
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 artlock コラム 一人暮らしの女性がするべき防犯対策 私たちが住む日本は法律や警察もしっかりしており、海外より治安が良い国とされています。しかし、いろんな人間がおり、昨今のニュースで女性をターゲットにした空き巣や暴行の被害がゼロとは言えないのが実際です。犯罪者のなかには悪知 […]